パターは飛ばすクラブではありませんが、ドライバー同様に、ヘッドが大型化してきています。今主流になりつつある大型マレット型は、460CCドライバーぐらいの投影面積があります。大型ヘッドは見た目の安心感があるのに加え、重心が深くて慣性モーメントが大きい。この2つの効果で芯を外して打った時でもヘッドがブレにくく、距離感、方向性を安定させられるからです。さて、このパターの大型化。大きなヘッドはミスに強いメリットがありますが、そのメリットを生かすには打ち方も重要です。慣性モーメントが大きくて重心が深いパターはその構造上、手首を使ってパチンと打つよりも、手首を固定してヘッドを真っ直ぐ動かした方がストローク軌道が安定し、狙った方向にボールを転がせます。
では、どうすれば手首を使わないでストロークできるのか?
ポイントはグリップです。パターに限りませんが握る部分(グリップ)が太くなるほど手の平側でクラブを握ることになって、手首が余計な動きをしません。対して、握る部分が細くなるほど指先側でクラブを握ることになって、手首がフリーな状態になります。缶ジュースなどで太さが違うのを握り比べてみると、その違いを実感できます。250ccの細長い缶と350CCの太い缶を握れば、ほとんど人は後者の方が手首を動かしづらくなるはずです。
ネオマレット型のパターで手首が余計な動きをしやすい人は、今すぐグリップ交換をお勧めします。ゴルフショップに行けばパター専用の極太グリップが多数売られています。サンプルを握ってみて、太さを感じるグリップ、手の平でないと握れないグリップを選ぶと、道具(グリップ)で手首の使い過ぎを抑えることができます。また、右手を使い過ぎて失敗している人は、右手部分が太くなっているグリップをお勧めします。
ちなみに、極太グリップは重さのバリエーションも豊富で、50gくらいから100g以上のモノも市販されています。ヘッドの利き具合(バランス)を変えたくない人は、最初に付いているグリップの重量を調べ、交換用のグリップもそれと同じぐらいの重量のモノを装着して下さい。グリップの重さが同じならば、太くなってもバランスは変わりません。交換前と同じフィーリングでストロークできます。