ブログ

ショートパットでビビりやすい人はストロークバランスのパターを使ってみよう

ショートパットでビビりやすい人はストロークバランスのパターを使ってみよう

ショートパットでビビりやすい人はストロークバランスのパターを使ってみよう

ショートパットでビビりやすい人はストロークバランスのパターを使ってみよう


 ロングパットはそこそこ寄ってくれるのに、ショートパットが上手く決まらない。いい感じで打つとカップに届かないことも多々ある‥‥。ショートパットは距離よりも方向性が大事だと言われてますが、アマチュアの場合、ショートのミスも目立ちます。短い距離を左に引っかけやすい人の場合も、インパクトが緩んで打ち切れてない場合が多いです。

 では、どんなパターを使えばショートパットをしっかり打てるのか? 左に引っかけるミスを減らせるのか?

 ミスに強いパターという意味でお勧めしたいのは大型マレットです。ヘッドが大きい方がスイートエリアが広く、芯を外しても方向性が安定します。加えて、大型マレットは構造上、重心が深い。深重心になっているほどフォローを出しやすく、直進性のいいパットが打てます。プロの間でも大型マレットが人気あるのは、クラブがミスを減らしてくれるからです。

 そして、市販の大型マレットには2種類のタイプがあります。

 ひとつはシャフトをフリーにした時、フェースが真上を向くフェースバランス。こちらはシャフト延長線よりも後方に重心があります。重心が後ろにあるのでフォローを出しやすいメリットがありますが、反面、インパクトで手元が緩むとヘッドだけ動かすミスが出ます。フェースバランスはシャフトと重心がズレているため、プレッシャーがかかるとヘッドだけを動かしたくなるからです。こうなると、ショートパットが打ち切れなかったり、左に引っかかりやすくなります。

 もうひとつはシャフトをフリーにした時、フェースが目標を向くストロークバランス。こちらはシャフトの延長線上に重心があります。このため、
フェースバランスに比べると、シャフトとヘッドを平行移動させやすい。ヘッドだけ動かす感じになりにくいので、ショートパットの時でもインパクトが緩みづらく、しっかり打てるメリットがあります。また、ハンドファーストに打つことを求める形状なので、インパクトでフェースが被りづらい分だけ、引っかけのミスも減らせます。

 重心の深いパターが上手く使いこなせない人は、ぜひともストロークバランスのパターを試してみて下さい。シャフトの延長線に重心があると、シャフト(手元)がスムーズに動き、短いパットも緩まないでしっかり打てるようになるでしょう。


オンラインサロン始動!

PAGE TOP