ブログ

ショートパットが苦手なら、大型のネオマレット型パターを使おう

手首を使い過ぎて引っかける人はシャフトが左から入っているパターを選ぼう

 
 あの3パットが無ければ、あの1メートルを外さなければベストスコアを更新できたのに‥‥
 いくらショットが良くてもパットが決まらないとスコアは良くなりません。逆に、ショットが少々乱れてもパットが上手く決まれば、良いスコアを出せてしまうのがゴルフです。そして、パットの中でもスコアを左右するのは2メートル以内のショートパットです。

 では、どんなパターを使えばショートパットのミスを減らせるのか?
 ショートパットを外す場合、その多くは距離感よりも方向性の狂いです。そして、方向性が狂う最大の原因はミスヒット。芯を外すとインパクトの衝撃でヘッドが左右にブレます。結果、ヘッドが左右にブレた分だけ、ボールが飛び出す方向も左右にブレるのです。
K
 ドライバー同様、パターもヘッドが大きいほど方向性のミスを減らせます。ヘッドが大きいほど慣性モーメントが大きくなって、芯を外して打った時にヘッドがブレにくく、それが方向安定性につながるからです。パターメーカーもそのメリットを分かっているから、最近は常識外れな超大型パターを次々と市販化しているわけです。

 そして、方向性を安定させる上で注目したいのがグリップの太さ。最近は太さのバリエーションが増え、中には缶ジュースぐらいある極太グリップも市販されています。一般には、グリップが太くなるほ手首が余計な動きをしづらくなって、ストロークが安定します。
 グリップが太くなるほど繊細なフィーリングが出しづらくなりますが、反面、手首の余計な動きを減らせる分だけ、押し出しや引っかけのミスを減らせます。この極太グリップは、・J・チョイなど、ツアープロにも使用者が結構います。手首を使い過ぎてしまう人には、試してみる価値が大いにあるでしょう。

 ショートパットはメンタル面の影響も大きいですが、道具が助けてくれるのが分かっていれば、プレッシャーを確実に軽減できます。また、入る確率が上がってくれば、ストロークにも迷いがなくなって自信を持って打っていけます。ショートパットに苦労している人は、超大型パターを積極的に試してみることを強くお勧めします。


オンラインサロン始動!

PAGE TOP